協議会について

協議会について

本協議会は、デジタル社会形成基本法及びサイバーセキュリティ基本法におけるデジタル社会の形成により要請される情報セキュリティの確保へ向け、本協議会の会員、顧問及び鹿児島県警察と相互に連携を図り、鹿児島県民及び鹿児島県内企業・団体を対象としたサイバー犯罪等の防止、情報通信ネットワークの災害対策、個人情報の保護の啓蒙事業活動により、鹿児島県の情報ネットワーク秩序の維持、ICTリテラシーの向上、社会課題の解決及び情報セキュリティ確保に寄与することを目的としています。

理事長/代表理事ご挨拶

かねてから鹿児島県情報サービス産業協会(KISA)活動に対しまして、一方ならぬご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
当協会は一昨年40周年を迎え、加盟社80社を超える規模となり、鹿児島県内の企業、団体のデジタル化の支援団体として、活動の輪を広げているところです。
そうした社会的背景に鑑み、KISA(一般社団法人鹿児島県情報サービス産業協会)が主体となりまして、特に鹿児島県内における官民挙げての取り組みの核となるべき協議会組織を設立致しました。

本協議会は、「デジタル社会形成基本法(略)および及びサイバーセキュリティ基本法(略)におけるデジタル社会の形成により要請される情報セキュリティの確保へ向け、本協議会の会員、顧問および及び鹿児島県警察と相互に連携を図り、鹿児島県民及び鹿児島県内企業・団体を対象としたサイバー犯罪等の防止、情報通信ネットワークの災害対策、個人情報の保護の啓蒙事業活動により、鹿児島県の情報ネットワーク秩序の維持、ICTリテラシーの向上、社会課題の解決および及び情報セキュリティ確保に寄与すること」としておりまして、まさにKISA(一般社団法人鹿児島県情報サービス産業協会)の目指す情報サービス産業の健全な発展、地域の情報化の促進、地域社会経済の発展といった目的に沿うものと存じます。

今後、会員の皆様に最新のセキュリティ情報を提供するとともに、定例会及びセキュリティセミナー開催を始め、各種研修会などでお役に立てるよう様々な活動を行い、セキュリティ人材の育成を図るため、教育機会の創出、先進地視察研修などを実施し、社会に貢献するとともに、新時代に向かってご期待にそえるよう努めて参ります。
今後とも変わらぬご支援、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

一般社団法人鹿児島県情報セキュリティ協議会
理事長/代表理事 中村 洋

組織図

役員

理事

氏名 会社名 役職名 備考
理事長/代表理事 中村 洋 株式会社南日本情報処理センター 代表取締役 新任
副理事長 久永 忠範 株式会社フォーエバー 代表取締役 新任
菊水 秀一 九州電力株式会社鹿児島支店 支店長 新任
瓜生 昌史 西日本電信電話株式会社鹿児島支店 支店長 新任
森 邦彦 NPO法人鹿児島インファーメーション 理事長 新任
荒武 貞夫 鹿児島綜合警備保障株式会社 代表取締役社長 新任
吉見 考弘 日本ガス株式会社 DX推進グループ長 新任
事務局長 竹下 浩斉 株式会社エム・ディ・エス 取締役 新任

監事

氏名 会社名 役職名 備考
吉永 聡 株式会社鹿児島銀行 執行役員/デジタル統括部長 新任
白尾 克己 学校法人志學館学園志學館大学 准教授 新任

任期

令和7年4月10日(設立総会後)から2年後の定時総会まで

PAGE TOP